coco681の日記

家を建てるまでの備忘録。第二の故郷奈良のオススメなどなど。

チキローと家を建てる(16.ナンヤカンヤで地鎮祭) *備忘録

土地探しから始まり、人生初の大きな買い物にがっちり手を染めた私たちは(悪いことみたいに言うなw)、あれよあれよという間に、当初予定していた地鎮祭の日を迎えた・・・。

地鎮祭が先か、本契約が先かという感じのスケジュールで、あくせくしながら地鎮祭を迎えた。

 

当日の予定。

地鎮祭

ご近所の挨拶

(これは、入居の際だけの人もいるとか)

地縄確認?(だったかな)

着工合意

 

まずは地鎮祭から。

我が家はお寺式の地鎮祭

近くに神社がなかったこともあり、普段からお世話になっているお寺さんにお願いした。

f:id:coco681:20200115123703j:image

 

やっと地鎮祭

長かったな。

土地探しを始めてから半年かかった。

今までは紙の上だけの話であまり実感が湧かないし、あれこれイメージし過ぎて、もう家が出来てるような感覚にさえなる(^_^;)

これからが本番なのだけど、色々迷っただけに出来上がりが楽しみだ。

 

そんな事を考えながら、お坊さんのお経を静かに聞いていると、どこかからか車販売の歌(石焼きイモ〜やきいも♪)・・・(。-∀-)うぬ、お経がまったく聞こえない・・・と思っていると、すぐに遠ざかって行った。

(。-∀-)ほっ

 

・・・が、またしばらくすると、

再び同じ曲が(☉∀☉) !!!!!??

なぜこの短時間に二回も通る!!w

わざと!?わざとなの!!!?

ズコー_(:3 」∠)_

もう無理とばかりに思わず笑ってしまう私。隣でも旦那がコントかと言わんばかりにニヤけていた(笑)

 

 

今では笑い話の忘れられない地鎮祭になりましたとさ( ̄▽ ̄;)

 

 

次回、着工合意に至るまで。

 

 

 

 

 

 

 

 

チキローと家を建てる(15.エアコンにまつわる話) *備忘録

だいぶ設備関係が固まってきたところで、今回はエアコンの話。

 

エアコンってそんなに話することある?と思ったそこの旦那さん(→でた通販風w)、何それ!?ということがあるんです!(@_@)・・・いや、私だけかも(~_~;)

 

エアコンって単にどこに設置するのか、どんな機種にするかということだけだと思いきや、住林では、設置方法が2パターンあって、壁に穴を開ける以外にも、隠蔽と言って壁の中や天井からホースを回し、室外機をエアコンから少し離れた場所に置くというもの。

まぁ、壁に穴を開けて外壁にホースをはわせても構わないのだけれど、それじゃぁ見た目がちょっと…という場合にオススメ。

 

 

f:id:coco681:20200508122447p:image

 

 

でも、やっぱりアレ(最近アレ扱いw)のことがあるので、予算的にちょっとでもという方は隠蔽はオススメしません。

我が家も隠蔽したくない派でしたが(←ちょ、何か言い方がw)、室外機の位置をどうしても家の後ろ側に回したくて、室外機を隠蔽してしまいました。えぇ、私がやったことです。間違いありませんm(__;)m(白状してる風に言うなw)

 

隠蔽をオススメしない理由は、予算面以外でも、業者さんが取り付けを嫌がるケースもあるみたいで、何年後かにエアコンが壊れた際、取り付けを住林か、隠蔽が得意な業者さん(また言い方っw)に依頼しないといけないのだそう。

 

ちなみに、住林のエアコンは、ダイキンのもので、もちろん少し予算的に上。ZEHが絡んでくる場合は、エアコンが外せない場合があるので、これも注意が必要。

 

みなさま、エアコンに悩んだ時は、室外機を隠蔽するかしないか、善良な心でお決め下さい。(犯罪みたいに言うなw)

 

 

次回、ナンヤカンヤで地鎮祭

 

 

 

 

 

 

 

 

 

チキローと家を建てる(14.タイルって素晴らしい) *備忘録

前回、散々悩んだキッチンの話をしたけど、今回はタイルの話。

タイルと言っても、そんなにこだわったワケじゃないけど(ある意味こだわれなかったねw)、何せ実物を目で見ないと気が済まず、想像力が乏しい私は、選んだタイルを求めてショールームへ行ってみた。

 

そもそも、タイル選びは、まず本を見て選び、気に入ったものの実物を取り寄せてもらうのだけど、笑ってしまうぐらい見本が小さくて分かりづらい。

いきなり想像力を膨らませて!って言われてる感じだけどムリムリ( ;´Д`)

と、そんなこんなで、ショールームへ行って実物を見せてもらうことに。

 

タイルは、名古屋モザイクというところの物で、外壁に使用されるものから、床のタイルとして、またキッチンのタイルや、トイレなどなど色んなタイルが揃っているお店。

 

私たちは、玄関ホールに合うタイルと、キッチンに使うタイルを選ぶことに。

 

まず、玄関ホールの正面にタイルを一面に貼ったらどうかと、最初の提案ではこんな感じ。

f:id:coco681:20191211200812j:image

タイルが、こんなの↓とか

f:id:coco681:20191211201747j:image

こんなの↓

f:id:coco681:20191211201750j:image

 

でも、うちは、奥行きがひろ〜い玄関ではないので、圧迫感が気になるかなぁと思い、タイルを絵のように飾ったらどうか、と私。

???(一同静まる)

(・∀・)え?そんな可笑しいこと言ってる?

説明すると、そのままなんだけど、60cm角のタイルを壁に貼り付けて、絵のように飾る。

・・・え?分かりにくいって。

いい画像がなかったので、出来上がりを楽しみにして下さい(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

 

次は、キッチンのタイル。

(・・・結局玄関のタイルがざっくりすぎるw)

 

キッチンのタイルは、本を見て一目惚れしたこれ↓これをキッチンの壁に貼るのだけど、一面に貼ると、アレがとんでもないことになろうと予想されるので、ライン貼りしてもらうことにした。こちらも、出来上がりが楽しみだ(^.^)

 

f:id:coco681:20191213150644j:image

 

ショールームには、他にも色々なタイルがあって、私的には何時間でもいたい空間だった。時間があればぜひ行ってみるべし!!

最初から選んでいったタイルは、実際に見ると全然違っていたりして、すごく行っといてよかったと思った。

でも、しばらくタイルでお腹いっぱい( ´-ω-` )ぐふ

 

 

 

さてさて、次はエアコンにまつわる話。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

チキローと家を建てる(13.楽しくも悲しい設備選び2) *備忘録

前回、お風呂で悩み、 今回は最も悩んだキッチンの話。

 

住友林業が推奨するキッチンは、トクラス 、リクシル、クリナップ、永大産業の4種類。

パナソニックもあるけど、こちらは提案仕様で、プラス10万円程。

 

はじめはやはりパナがいいと思い、パナソニックショールームへ行ってみた。

 

パナのキッチンは、トリプルワイドIH、サイクロンフードというとても魅力的な機能がついている。なおかつシンクも使いやすいように考えられていて、シンク上に乗せれる水切りカゴが調理台にもなるという便利もの。

 

特に、3つ口コンロを使ったことあるそこの奥さん、朗報です!!(どっかで聞いたやつw)

今の賃貸でも3つ口を使用してるんだけど、いつも思うのは、真ん中のコンロを使用するとき、手前を使っているととても使いにくいということ( ´-ω-` )

手前で大きなフライパンでも使おうものなら、フライパンが真ん中のコンロに侵食し、真ん中が使い辛くなくなってしまったり、手前で何かを茹でる時には、湯気を避けながら作業をしないといけなかったり・・・

 

こんな経験ありませんか?

でもご安心下さい!!(何かのCMだなw)

パナのトリプルワイドなら、横に3つコンロが並んでいるため、火傷の心配もなく、コンロの手前にスペースがあるので、作業台としても使えて便利なのです!!

 

f:id:coco681:20191129125101j:image

 

ただ、ここまでおススメしておいて何なんですけど、コンロとシンクとの間の作業場所がちょっと狭いんですよね〜。

食材やら器具やらを広げ過ぎる私にとっては、目に見えてサンザンなことになりそうなので要検討に( ´-ω-` ) 

 

で、当初より営業さんにおススメしてもらってたトクラスのショールームにも足を運び、結果トクラス を選んだのであります(パナの熱弁はどこいったw)

ただ、色々難点がありまして、私が選んだのが、写真のものでグレーストーン色、カウンターがハイグラーナブラックなんだけど、カウンターが特別色でプラス5万円ほど(´Д` )ヒィ

でも、白だと汚れが気になるから黒の方がお手入れが楽そうという、ずぼら者にとってはモッテコイの一品なのである(えばることじゃないw)

 

f:id:coco681:20191129125428j:image

 

それから、トクラス のサイクロンフードは、見た目がちょっと気になって仕方ないんですよね( ´-ω-` ) 住友林業ショールームでは、デザインフード が採用されているので、標準タイプのごっつさがイマイチ分からないけど、ホラ、写真で見ると気になりせんか?↓↓

f:id:coco681:20191202224630j:image

気にし出したら、目について仕方ないんですよね〜。

でも、もっと気になるのがデザインフード にした時の差額。

なんと30万円程(☉∀☉)!!

(→もう隠すどころかバッチリ顔に出てたと思うw)

 

 

あとコレは仕方なしにプラスでとは思うんだけど、蛇口が推奨では、水道水と浄水器が別れていて二本蛇口があるタイプ。↓こんなの

 

f:id:coco681:20191202230027j:image

 

これも一つの蛇口が良かったので、TOTO浄水器と一体化したものに変更。プラス3万。(*ΦωΦ*)チャリーンという音が聞こえた気がw

 

もう、お風呂の件といい、あれこれ提案が押し寄せてきてる今日この頃。

IHは二口+ラジエントにしたものの、ハイバックも捨てがたいという気もしてきて、もはやキッチンで迷走・・・。

まぁ、総額見てから決めようかと。

そろそろ、感覚がおかしくなってるから、いわゆる “ おウチハイ ” になってきてるんじゃないかと思うw

 

次回、タイルって素晴らしい

 

 

 

 

 

 

チキローと家を建てる(12.楽しくも悲しい設備選び1) *備忘録

 

家を建てる上で、やはり女子としての楽しみは設備を選ぶこと。

 

あまり迷わなかったものから。

 

子供部屋の収納で、部屋の仕切り変わりに棚を配置。写真の物とは少し形が違うもので、本棚付きのものに変更。

f:id:coco681:20191127124811j:image

 

 

玄関入ってすぐの、シューズ入れの棚は、コの字型の大きなものが住友林業の標準。(天井まである立派なやつね)高い棚は圧迫感もあるし、そんなにも必要なさそうなので、下段だけのものに変更。

 

玄関脇の、シューズクロークには、棚の段を変えられるタイプのものを選択。ベビーカーとか、ゴルフバッグとか入れれて便利。

 

 

このあたりはあまり迷わなかったけど、やはりキッチン、お風呂選びで悩む・・・。

 

お風呂は、TOTOかトクラス で迷った。

やはり水回りはTOTOと思い、TOTOショールームへ。

 

やはりトップレベルのメーカーだけあって、魅力的な機能がたくさん(^。^)

よく聞くホッカラリ床もTOTOのものだし、浴槽は魔法瓶浴槽と言ってすごく冷めにくいんだそう。

中でも、一番の機能は、“  肩楽湯 ”。肩にある溝からお湯が滝のように流れてくるので、肩までポカポカになるという優れモノ。

TOTOなら絶対付けようと思ったけど、住友林業TOTOはこれまた提案仕様(T-T*)ウウウ

・・・え?提案でもそんなに変わらないんじゃないのって?

いやいや( ̄∀ ̄*)、んん十万のレベルですよ、旦那。

 

というわけで、我が家はトクラス のお風呂を採用。

トクラス のお風呂は、浴槽が豆のような形をしているので、その分、洗う場所が広くなっているという設計で、エルゴタイプと呼ばれる。

浴槽の素材自体も、他のメーカーと比べて手触りが良く、うるおい浴プラスが良さげだったので追加。マイクロバブルの泡が出てお肌にとても良さそう。

 

これは先進的だけど、最近では、スマホから操作して、自動でお風呂の栓をしてお湯はりをしてくれたり、自動で洗浄してくれる機能があるんだとか。最近のお風呂は主婦に優しい(^_^;)

 

f:id:coco681:20191127235206j:image

 

 

 

次回、楽しくも悲しい設備選び

 

 

 

 

 

 

 

チキローと家を建てる(11.仕事よりきこりん) *備忘録

前回、間取りが確定し、外壁と窓枠の色を決めたところで終わり、今回はその続き。

 

今日は屋根の話から始めます、というわけで、軒天は設計士さんのおススメの、木調塗装軒天LS。

屋根はコロニアルグラッサ。

太陽光パネルは、個人的な希望でパナに変更。

 

ガスか、オール電化かは、今の賃貸も特にガスは使ってないので、オール電化仕様に。

 

さてさて、ここからは家の中のお話。

床材は、展示場で惚れてしまったナラ材で即決定。ナラ材は、手触り、足触りがとにかく良くて、あぁこんな床で寝てみたい・・・と、とてもとても思わせぶりな床。私はまんまと、きこりんの罠にハマってしまいナラ材に。(人聞きが悪いw)

 

f:id:coco681:20191125184908j:image

 

 

後は、玄関の扉は、これはあまり種類がなく、リクシルの扉を採用。

住林では、キッチンもパナ製のものは提案仕様だったりするので、もっと色々推奨使用が増えればいいのになぁと思う(´-ω-`)ふぬ

 

 

前回、外壁と窓枠の色を決めたけど、やっぱり実物見てみないとなと思い、会社の出勤前に、近くの住友林業で建てられたお家を遠目に拝見。

ジィィー (;¬_¬);¬_¬);¬_¬);¬_¬)

 

広そうなお家・・・

壁と窓の組み合わせが素敵・・・

壁は何色かなぁ・・・

黒い大きな窓は圧迫感があるなぁ・・・

などなど考えていると

 

はっ・・・・・・・・・!!!????

時間やばいw( ̄▽ ̄;)wワオッ!!

 

こうして、きこりんにお熱で、危うく会社に遅れそうになったのである。(たぶん遅れてたよw)

 

 

次回、楽しくも悲しい設備。

 

 

チキローと家を建てる(10.ありったけの希望を) *備忘録

前回、設計士さんとの打ち合わせで、部屋数の変更、間取りの希望を伝えたので、今回再度打ち合わせ。

 

今まで打ち合わせはいつも、展示場だったけど、今回からはショールームへ。

打ち合わせの時にと言ってもらった、aceの画板入れのような黒い大きな鞄を持って行く。

 

 

家の間取りの希望は、たくさんあって、

*全ての部屋がリビングにつながっていること

*洗面室は広めがいい

*縁側があること

*リビングが明るいこと

*洗濯物が干しやすいこと(動線大事)

*トイレや水回りが玄関近くにないこと

*鬼門を考慮すること

 

 

前に希望言って下さい、と言われたのでありったけの希望言ったけど、チキローはたぶん引いてたと思う(笑)

 

こんなモリモリな要望の間取りがどうなったかと言うと、結局間取りを考えるのが楽しくて、自宅に戻ってからほぼ自分たちで考えて、営業さん、設計士さんに力を借りて出来あがったのがこれ↓

お〜パチパチ👏

 

(間取り)

 

 

考えるのが楽しすぎて、仕事中もぐるぐる考えてたな(こらこらw)

 

というわけで、素敵な間取りになったので(自分で言うなw)、次は、外壁やら、窓やらの話に。

 

 

みなさん、外壁やら屋根やら、その他もろもろを決める際、色を選んだりするタイルやら、素材はどうしてこんなに小さいの?!と思いませんでしたか?(また誰に話かけてるw)

 

これから、この

“ どれにしますか? ”

という呪文のような言葉に、チキローと私は、鳴門の渦潮さながら飲み込まれていくのであります。(´Д` ''')(ちょ大げさw)

 

間取りが決まったところで、まずは外壁から。

素材も色々、手触りの違う物が何種類かあって、住林のおススメは、シーサンドコート という外壁なのだそう。

シーサンドコート とは、名前の通り、貝殻が混ぜて作られていて、それを外壁に何回にも渡って職人の手で塗装するので、耐久性に優れてるんだとか。

手触りは、よく子供の頃、外壁に近づきすぎて擦って腕が傷ついたりして、触ると石がボロボロ落ちそうなヤツね。

タイルの方が手触りは良かったけど、持ちの良さで、シーサンドコート に軍配。

色も悩んだけど、02で一先ず。

 

窓枠の色は、設計士さんのおススメで、黒っぽいものを。

 

ここまで話したところで今日の打ち合わせは終了。

お気づきだろうか(アンビリーベボー風w)

これで、打ち合わせ一回ε-(´∀`; )

スパスパっと決まるわけもなく、あと何回ぐらいあるのだろうと砂漠を彷徨う感じだけど、チキローと仕事以上に取り組ませて頂いてます!(ダメだってw)

 

 

次回、仕事よりきこりん(おいおいw)